他の市区町村、あるいは国外へ転出する方は、新しい住所に住み始める日の前後2週間の期間内で手続きができます。
国内で引っ越しの場合、転出届をすると転出証明書という書類を発行いたします。この転出証明書を持って新住所で転入手続きをしてください。
手続きができる受付窓口
市民課 ・西合志総合窓口課(御代志市民センター)・泉ヶ丘支所 ・須屋支所
受付時間
届出に必要なもの
1.引っ越しをするご本人または同じ世帯の方が手続きするとき
2.上記以外の方が代理で手続するとき
注意事項
郵送での転出手続き
窓口での届出が原則になりますが、遠方への転出が突然決まり、前もって転出届出が出来ない場合に限り、郵送で転出届出を行うことができます。
合志市役所市民課戸籍住民班あてに、下記のものを郵送してください。到着次第、新住所地に転出証明書を送付します。
郵送するもの
「転出証明願(郵便請求用)」を印刷してご利用ください。なお、印刷等できない場合は、必要事項を記入した転出届出書(「転出届」のタイトルで、転出先に住み始めた日、合志市での住所・転出先の住所(国外の場合は国名)・転出する方の氏名と生年月日、昼間の連絡先電話番号を記入したもの。)
転出証明願(郵便請求用)(PDF:63.2キロバイト) 
◆関連するホームページ(関連リンク)