合志市ホームページトップへ

合志小学校放課後児童クラブ 入所申込のご案内

最終更新日:
 

合志小学校の放課後児童クラブ(学童)を新たに開所します

令和8年4月1日より、合志小学校放課後児童クラブを新たに開所します。
つきましては、以下のとおり入所申込の受け付けをいたしますので、ご希望の方は期間内にお申し込みください。

 

入所申込の期間

令和7年12月1日(月曜日)から令和7年12月19日(金曜日)
※受付期間を過ぎてからの申し込みの場合、4月からの入所ができない場合がございますので、必ず期間内にご提出ください。

 

入所申込の対象者

・令和8年度から合志小学校に通う、新1年生のお子さま
・令和8年度から合志小学校に通う、現在、1年生から5年生までのお子さま
※就労等により保護者が昼間家庭にいないお子さまに限ります。

 

申し込みの方法

申込書類をそろえ、合志市役所こども未来課持参又は郵送にて提出してください。
申込書類については、以下よりダウンロードしてください。
ダウンロードができない場合は、合志市役所こども未来課の窓口にて配布対応いたします。

【提出先】
 合志市役所 こども部 こども未来課 保育班
 〒861-1116 合志市福原2922番地 TEL:096-248-1162

 

申込書類

 書類名必要部数
 1. 入所申込書(ワード:19.6キロバイト) 別ウインドウで開きます
 児童1人につき1部
 2. 児童票(ワード:29.3キロバイト) 別ウインドウで開きます
 児童1人につき1部
 3. 入退所にあたっての確認事項(ワード:23.2キロバイト) 別ウインドウで開きます
 世帯で1部
 4. 面談アンケート(エクセル:15キロバイト) 別ウインドウで開きます
 児童1人につき1部
 5. 就労証明書(エクセル:67.5キロバイト) 別ウインドウで開きます
 世帯で父母1部ずつ
 6.障がい者手帳や診断書等の写し 該当児童のみ

※就労証明書は、父母それぞれ1枚の計2枚ご提出ください(ひとり親のご家庭の場合は1枚)。発行日から3ヶ月以内のものを有効とします。

※自営業の方は、就労証明書に加え、直近の確定申告書又は開業届の写しをご提出ください。

※きょうだい同時に入所申込をされる場合、就労証明書の提出は世帯で1部の提出でかまいません。

※入所基準に満たない場合には、お電話にて確認させていただくこともございます。


 

運営事業者

▽社会福祉法人 三幸

 利用料金や事業者の詳細については、以下の資料をご覧ください。

  事業者からのご案内(PDF:1.71メガバイト) 別ウインドウで開きます


 

お問い合わせ先

☆入所申込に関するお問い合わせ先
 合志市 こども部 こども未来課 保育班
 〒861-1116 合志市福原2922番地 TEL096-248-1162

☆保育内容や料金等に関する運営上のお問い合わせ先
 社会福祉法人 三幸 合志小学校放課後児童クラブ 準備室 (合志楓の森小学童ぞうさんクラブ内)
 〒861-1113 合志市栄3794番地101 TEL096-342-4461


このページに関する
お問い合わせは
(ID:24916)