合志市ホームページトップへ

合志市介護予防・日常生活支援総合事業について

最終更新日:

       

合志市介護予防・日常生活支援総合事業

 介護予防・日常生活支援総合事業(以下、総合事業といいます)は、市区町村で行なう地域支援事業のひとつとして、地域の高齢者を対象にその人の状態や必要性に合わせたさまざまなサービスなどを提供する事業です。

 介護保険の要支援認定を受けた人および基本チェックリストで事業対象者と認定された人が利用できる(1)介護予防・日常生活支援サービス事業と、65歳以上のすべての人が利用できる(2)一般介護予防事業で構成され、高齢者の介護予防と日常生活の自立をサポートすることを目的としています。

 


 

合志市の総合事業のイメージ図

介護サービスイメージ

   

   

総合事業の各種サービス

 合志市で行なっている総合事業のサービスは以下のとおりです(令和3年7月1日時点)。

 

(1)介護予防・生活支援サービス  

 利用者が要介護状態になることを予防し、自身の能力を最大限に活かすことができるように、自立支援に向けた生活上の目標を達成するためのサービスです。利用対象者は要支援1・2の認定を受けた人または基本チェックリストで事業対象者と認定された人ですが、予防通所介護相当サービス(現行相当)と予防訪問介護相当サービス(現行相当)は、要支援認定を受けた人のみが利用できます。

 サービス名称

内容

 利用料(個人負担)

予防通所介護相当サービス

(現行相当)

指定通所介護施設で、生活機能向上のための機能訓練等を行ないます。

国が定める基準額の1割、2割又は3割

 通所型サービスC

(こうし元気クラブ)

 ※短期集中

市民センターなどで、生活機能を改善するための運動機能訓練やレクリエーション、栄養改善等の指導を専門職が行ないます(毎週1回、送迎有り)。通所型サービスの利用前後に、専門職が自宅訪問する訪問型サービスCを組み合わせて実施します。短期集中的に行うことで、機能の回復を目指し地域活動等に戻ることを目標としています。


 期間:4~6ヶ月 

 場所:野々島市民センター     火・水曜日

 

 500円/回

※食事等は別途料金 

 通所型サービスA

(さわやかデイサービス)

原則、通所型サービスC(こうし元気クラブ)の卒業生を対象に、市民センターなどで、運動機能訓練や趣味活動などを行ない、生活機能の維持向上を図ります(毎週1回、送迎有り)。 

 

 場所:栄市民センターみどり館   水・木・金曜日

    野々島市民センター       金曜日

    スリースマイル秋桜       土曜日

    ※お住いの地区によって利用先が異なります。

 

300円 /回

※食事等は別途料金 

 

予防訪問介護相当サービス

(現行相当)

指定事業所の訪問介護員が自宅訪問し、身体介護、生活援助等を行ないます。

国が定める基準額の1割、2割又は3割

訪問型サービスC

※短期集中

リハビリ専門職が自宅訪問し、自宅での体力改善に向けた相談支援や生活上のアドバイス、効果的な日常生活動作の指導などを行います。退院直後など一時的に体力や機能が低下した人などへ、最大8回の訪問指導を行うもの(単独型)と、通所型サービスCと組み合わせて実施するもの(通所併用型)があります。

 

500円/回

 訪問型サービスA

(元気応援サポート)

市の講習を受けたサポーターが自宅へ訪問し、利用者が一人でできない日常生活上の行為(掃除や買い物等)を一緒に行ないます(週1回45分)。

 

200円/回

介護予防・生活支援サービスをご利用になる場合、地域包括支援センターの職員と相談しながらサービス利用計画(介護予防ケアプラン)を作成します。まずは、地域包括支援センターへご相談ください。

 

 

 

 

(2)一般介護予防事業

    住み慣れた地域でいつまでも元気に暮らしていくため、介護予防に関する知識や運動方法の習得、認知症予防などを行ないます。市民センターなどで定期的に行う一般介護予防教室と、地域の団体等の依頼に応じて専門職を派遣する地域巡回介護予防教室があります。

 事業名

 サービス内容

 利用料(1回)
 こうし健脚塾

正しい歩き方・靴の選び方・フットケアなどを専門職が指導し、歩行能力・身体機能の維持向上を目指します(全12回)。

200円

 音楽サロン歌唱・楽器演奏など音楽を用いた介護予防プログラムで、高齢者の閉じこもり予防・認知症予防・介護予防を図ります(全12回)。 

無料 

 脳活き生き教室

認知症予防のため、読み・書き・計算のなどの学習で脳を活性化させる学習型の教室です(全14回)。 

 

 

200円

 地域巡回介護予防教室

 老人クラブや地域の集まり(おおむね65歳以上が集まる団体)に、職員や専門職を派遣して健康教育を行ないます。各団体につき1回までです。

・いきいき百歳体操:DVDを観ながら実践できる熊本県版の体操を、リハビリ専門職が教えます。

・音楽教室:プロの音楽講師を派遣し、歌を歌いながら、口腔体操や肩こり体操をします。

・介護予防健診:握力、歩く速さ、片足立ちなどの体力測定や、筋量測定、軽運動の紹介をします。

・骨密度測定:骨密度測定を行い、結果説明と骨粗しょう症の予防のポイントなどを紹介します。

・歯科指導教室:歯科衛生士が、歯磨きや義歯の手入れを紹介します。歯ブラシをプレゼントします。

・栄養指導教室:管理栄養士が、低栄養にならない食事、夏場や冬場を乗り切る食事などを紹介します。

・認知症サポーター養成講座:専門職を派遣し、認知症の現状や予防方法を紹介します。

・終活講座:医療や介護が必要になっても、住み慣れた地域で過ごすための制度の紹介や、最期について考えるきっかけづくりを行ないます。エンディングノートの書き方・活用法をお伝えします。

 無料

 ※事前申し込みが必要です。開催時期や参加募集の案内は、広報こうしで知らせします。

  詳細や募集につきましては、下記の問い合わせ先までお尋ねください。



 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:4957)