合志市ホームページトップへ

農耕作業用トレーラの軽自動車税の課税について

最終更新日:
 

農耕作業用トレーラの軽自動車税(種別割)の課税について

 農耕作業用のトレーラをお持ちの方は、申告方法にご注意ください。

 令和元年12月25日付け国土交通省告示第946号により、道路運送車両法施行規則(昭和26年運輸省令第74号)別表第1大型特殊自動車の項第1号ロに掲げる「国土交通大臣の指定する農耕作業用自動車」に農耕作業用トレーラが指定されたことに伴い、同表中小型特殊自動車の項第2号に該当する農耕作業用トレーラについては、これまで償却資産として固定資産税の課税対象であったものが、軽自動車税(種別割)の課税対象となることとなりました。償却資産として申告することのないようお気を付けください。

償却資産(固定資産税)の申告について別ウィンドウで開きます



  小型特殊自動車に該当する農耕作業用トレーラについては、農林水産省から「農作業機を装着・けん引した農耕トラクタの公道走行ガイドブック別ウィンドウで開きます(外部リンク)」が出ており、このガイドブックに示す条件を満たす場合は、軽自動車税(種別割)の課税対象となります。

  地方税法上、小型特殊自動車は、路上を走行する・しないにかかわらず、所有していることに基づいて軽自動車税(種別割)が課税されます。

 

※参考

 ◆小型特殊自動車をお持ちの方やこれから取得される方へ/合志市ホームページ

 https://www.city.koshi.lg.jp/kiji00321926/index.html別ウィンドウで開きます

 ◆軽自動車税について/合志市ホームページ

  https://www.city.koshi.lg.jp/kiji00311797/index.html別ウィンドウで開きます

このページに関する
お問い合わせは
(ID:20033)