合志市ホームページトップへ

新型コロナワクチン接種の予約受付状況及び方法について(更新日:令和6年2月14日)

最終更新日:


 

新型コロナワクチン接種の予約受付状況及び方法について

 新着情報

 令和5年度の新型コロナワクチン接種

 3~5回目接種

 小児(5歳~11歳)接種

 乳幼児(6カ月から4歳)接種

 その他注意事項・お知らせ

      住所地外で接種を希望される場合の手続きについて

      接種を受ける際の同意について

      ワクチンを接種する際に持参するもの

      接種に関する注意事項

      ワクチンに関する専門的な相談窓口

  ワクチン接種に伴う移動支援      

  ワクチン接種券の再発行について別ウィンドウで開きます


 

 

新着情報


  • 新型コロナウイルスワクチン接種の全額公費補助は令和6年3月31日までで終了します。令和5年9月20日以降にワクチンを接種していない人で、接種を希望される人はお早めに予約をお願いします。
  • 第一三共株式会社が開発した新型コロナウイルスワクチン(第一三共社ワクチン)が、令和5年秋開始接種に使用するワクチンとして追加されることとなりました。詳細はこちら別ウィンドウで開きます
  • 令和5年度の新型コロナワクチン接種について。詳細はこちら別ウィンドウで開きます
  • 令和4年秋開始接種の終了について。詳細はこちら
  • 乳幼児接種の予約を受け付けます。詳細はこちら別ウィンドウで開きます
  • 妊娠をされている人は、「新型コロナウイルスワクチン接種を希望する妊婦の方へ」をご確認ください。

合志市公式LINE」:お友達に追加すると予約開始等の案内が届きます。事前のご登録をお願いします。


 
 

令和5年度の新型コロナワクチン接種

 特例臨時接種の実施期間が1年間延長されたことから、令和5年度も引き続き自己負担なく新型コロナワクチン接種が受けられます。

令和5年度の新型コロナワクチンの追加接種は、ワクチンの有効性の持続期間等を踏まえ、春開始接種(春から夏にかけて)と秋開始接種(秋から冬にかけて)の年2回の期間に分けて実施することとされました。

令和5年度の新型コロナワクチン接種の詳細はこちら別ウィンドウで開きますをご確認下さい。


 なお、初回接種未接種の方(これまで1度もワクチン接種していない方)の接種も引き続き実施しますので、接種を希望される方は、市コールセンターまでご連絡ください。


 







令和4年秋開始接種の終了について

 令和4年9月から開始したオミクロン株対応2価ワクチンの接種(令和4年秋開始接種)は、令和5年5月7日(日曜日)で終了します。但し、合志市内個別医療機関での接種は5月6日(土曜日)までとなります。令和5年5月8日以降の追加接種は令和5年春開始接種(5月~8月)として、65歳以上、5歳~64歳の基礎疾患を有する方(注1)、医療従事者等が対象になります。
 12歳以上の基礎疾患のない方及び医療従事者等以外の方で追加接種としてオミクロン株対応2価ワクチンを一度も接種していない方は、5月8日以降、8月末まで接種ができなくなりますので、接種を希望される方は5月7日(日曜日)までに接種をお願いします。
 (注1)5歳から11歳で追加接種としてオミクロン株対応2価ワクチン未接種の方は基礎疾患の有無に関係なく8月まで接種できます。


 

18歳以上の新型コロナワクチン追加接種(3~5回目接種)の予約について

 ワクチン接種の予約は、電話による予約インターネット予約となります。

  電話による予約 ⇒ 予約コールセンター「096-321-6547」へ電話 

  インターネット予約 ⇒ 合志市:新型コロナワクチン 接種予約サイト別ウィンドウで開きます(外部リンク)



 

12歳から17歳の新型コロナワクチン追加接種(3回目以降の接種)の予約について

 対象者へは順次接種券を発送しています。接種を希望される方は、同封のチラシまたは12歳から17歳の新型コロナワクチン追加接種(3回目以降の接種)について別ウィンドウで開きますから予約方法等をご確認ください。

 

一度も新型コロナワクチンを接種していない人の予約について

 まだ一度も新型コロナワクチン接種を接種したことがない人は、合志市新型コロナワクチン接種コールセンター(TEL:096-321-6547)で予約受付を行っています。



小児接種(5歳から11歳について)の予約について

 令和4年1月21日に国で5歳から11歳までを対象とした小児向け新型コロナワクチンが薬事承認されたことを受け、合志市では令和4年3月中旬からワクチン接種を開始しています。

 接種を希望される方は、コールセンター(TEL:096-321-6547)にご連絡ください。

 予約に関する情報はこちら別ウィンドウで開きますをご確認ください。


  

乳幼児接種(6カ月から4歳について)の予約について

 令和4年10月5日に国で6カ月から4歳までを対象とした乳幼児向け新型コロナワクチンが薬事承認されたことを受け、合志市では令和4年11月からワクチン接種を開始しています。

 対象者へ順次接種券を発送してますので接種を希望される方は、同封のチラシまたは 新型コロナワクチンの乳幼児接種(6カ月から4歳)について別ウィンドウで開きますから予約方法等をご確認ください。


 

新しく生後6カ月になった人の予約について

 新しく生後6カ月になった人は、合志市新型コロナワクチン接種コールセンター(TEL:096-321-6547)で予約受付を行っています。


 

  

その他注意事項・お知らせ

  

住所地外で接種を希望される場合の手続きについて

 原則、住所地での接種となりますが、やむをえない事情で住所地外で接種を希望される場合の手続きについてはこちら別ウィンドウで開きますをご覧ください。


 

接種を受ける際の同意について

 新型コロナウイルスワクチン接種は強制ではありません。予防接種による感染症予防の効果と副反応のリスクについて理解したうえで、自らの意思で接種を受けていただきます。受ける人の同意なく、接種が行われることはありません。


 

ワクチンを接種する際に持参するもの

  1. 接種券(接種当日に忘れると接種できません。)接種券はシール式になっていますがはがさずに、また接種記録も切り取らずそのまま接種会場にお持ちください
  2. 予診票(接種券が届きましたら、接種前に事前にボールペンで記入をお願いします。)
  3. 健康保険証(健康保険証には住所の記載が必要です。健康保険証がない方は、運転免許証やマイナンバーカード等本人確認ができるものをお持ちください。)
  4. お薬手帳(お持ちの方は接種の際、お持ちください。)

 中学生以下が接種する場合は母子健康手帳が必ず必要ですのでご注意ください。 

 

 

接種に関する注意事項

  • 接種前に自宅で体温を測定し、明らかな発熱(37.5℃以上)がある場合体調が悪い場合は、接種を控え、合志市新型コロナワクチン接種コールセンターまでキャンセルのご連絡をお願いします。
  • 接種会場へは、必ずマスク着用していってください。(新型コロナウイルス感染症対策として)
  • 接種の際は、肩を出しやすい服装でお願いします。 
 

【皆さまへのお願い】

  • 電話予約の際は、お手元に接種券等の書類筆記用具を準備してください。
  • 受付時間帯によっては一時的に繋がりにくくなることがあります。その場合は、しばらく時間をおいて再度おかけ直しください。
  • 電話予約が集中する時は、市役所代表電話や各課の電話が不通になる等の混乱が生じやすくなります。コールセンター以外で電話予約することはできませんので、ご協力をよろしくお願いいたします。 
 

  

市役所庁舎2階の相談窓口(27番窓口)について

  • 庁舎2階の相談窓口(27番窓口)は聴覚障がい等の配慮が必要な方の相談窓口です。原則一般予約は受付けておりませんので、ご理解とご協力をお願いいたします。
  • 手話通訳者を毎月第2、第4水曜日に配置しています。お気軽にご相談ください。

 

 

 ・合志市新型コロナワクチン接種コールセンター(予約コールセンター)

 

コールセンター詳細

 (1)設置時期 令和3年3月18日開所
 (2)業務内容 ワクチン接種に関するお問い合わせ
 (3)受付時間午前8時30分~午後5時15分(土曜、日曜、祝日を除く) 
 (4)電話番号 096-321-6547

 ※予約の際は、「接種券番号」、「受ける方の名前」、「生年月日」、「希望接種会場(医療機関又は集団接種会場)」、「希望日時」、「電話番号」、「タクシー券等の希望の有無(65歳以上の方または、障がい者手帳をお持ちの方で移動手段がない方のみ)」を伝える。

 

ワクチンに関する専門的な相談窓口

専門的な相談窓口

 

熊本県

 厚生労働省

 ファイザー社

 名称

新型コロナウイルスワクチン専門的相談窓口

新型コロナワクチンコールセンター 

新型コロナウイルスワクチン特設コールセンター 

 電話番号

096-285-5622

 0120-761-770(フリーダイヤル)

0120-146-744(フリーダイヤル)

 受付時間

午前8時30分から午後5時30分まで

(土日・祝日を含む)

 午前9時から午後9時まで

(土日・祝日を含む)

午前9時から午後8時まで

(平日・土日)

 相談内容

・ワクチンの安全性、有効性

・接種後の副反応に関する相談など

・一般的な相談窓口

・ワクチン接種施策の在り方など 

・疾患のある方や内服中の方への接種について

・ワクチンの成分・取扱い

 



 

ワクチン接種に伴う移動支援(タクシー・市コミュニティバスを利用してワクチン接種を希望する方)


 ワクチン接種を受ける際に予約した医療機関、または集団接種会場への移動手段がない方は、「タクシー初乗り運賃割引チケット」、または「市コミュニティバス無料乗車券」が利用できます。

  移動支援の対象となる方
  • 65歳以上の方で移動手段がない方
  • 64歳以下の障害者手帳をお持ちの方で移動手段がない方

 申込方法(移動支援を希望される方のみ)

 ワクチン接種の予約を行う際に利用申し込みをしてください。

 ※一部医療機関で直接ワクチン接種を予約される場合は、予約後に「予約コールセンター」(電話番号:096-321-6547)に申し込みをお願いします。

 

 

「タクシー初乗り運賃割引チケット」もしくは「市コミュニティバス無料乗車券」が利用できます。

  1. 「タクシー初乗り運賃割引チケット」
    ・初乗り運賃630円分の割引があります。
    ・630円を超えた運賃は個人の負担になります。
    ・チケット4枚(接種2回の往復分)を郵送します。
  2. 「市コミュニティバス無料乗車券」
    ・乗車運賃が無料になります。
    ・最寄りバス停での利用になります。
    ・無料乗車券4枚(接種2回の往復分)を郵送します。
    ※市コミュニティバス・・・レターバスと乗合タクシーの総称です。(菊陽町のキャロッピー号は、市の移動支援の対象外です。)

    時刻表や運航ルートについては以下をご確認ください。
    レターバスガイドマップ(令和2年10月1日改正)別ウィンドウで開きます

    乗合タクシーガイドマップ(令和2年10月1日改正)別ウィンドウで開きます

 

ご利用方法 ※ご利用の際は「接種券」の提示が必要です。

  1. 「タクシー初乗り運賃割引チケット」
    タクシー予約、または乗車の際に初乗り「タクシー初乗り運賃割引チケット」の利用を告げてください。
    「タクシー初乗り運賃割引チケット」に、「氏名」「乗車日」を記入してください。
    到着時の運賃精算の際に「接種券」を提示し、「タクシー初乗り運賃割引チケット」を乗務員に渡してください。
    ・初乗りを超える運賃をお支払いください。(超過分のみのお支払いになります。)

    <利用可能タクシー事業者一覧>

    事業者名

    電話番号 

    キティ―交通(須屋) 096-348-2588
    銀杏交通(栄) 096-248-0231
    相互交通(須屋) 096-343-5611
    鍬野タクシー(幾久富) 096-248-1614
    個人KiLaLaTAXI(御代志) 080-5257-0218
    中嶋(高)タクシー(須屋) 090-8400-5147

     ※タクシー事業者には、ワクチン接種の予約が終わった後にご連絡をお願いします。


  2. 「市コミュニティバス無料乗車券」
    ・降車の際に乗務員に「接種券」を提示し、「市コミュニティバス無料乗車券」を運賃箱に入れてください。
    ※乗合タクシーの場合は、「市コミュニティバス無料乗車券」を乗務員に渡してください。

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:20379)