ジャ ンル | 制度名 | 対象者 | 具体的な支援内容 | 申請 窓口 |
---|
設備投資 | 合志市中小企業者店舗等近代化融資金利子補給制度 | 市内において引き続き3年以上営業する中小企業者※で、店舗等設備の近代化(新築・増築・改装や設備投資等)を図る者
※ここでは常時使用する従業員の数が20人以下の個人又は法人を指す。 | ■補給額:支払利子額の5割以内 ※市内中小企業者を利用した場合は10割 ■対象融資限度額: (1)個人又は会社の場合 7,000,000円 (2)協同組合の場合 10,000,000円 ■対象融資利率の限度:8% ■利子補給の期間:36ヶ月以内 | 合志市商工会 |
出展支援 | 大規模展示会出展支援事業補助金 | 市内に事業所を有する中小企業者等 | ■補助額:対象経費の1/2以内、上限200,000円 ■対象経費:大規模展示会出展に係る小間料 | 合志市商工会 |
人材育成 | 合志市中小企業人材育成費補助金 | 市内に事業所を有する中小企業者等 | ■補助額:対象経費の2/3以内 ■対象経費: (1)中小企業大学校及びポリテクセンター熊本等が実施する研修事業等の受講料 (2)中小企業大学校で実施される経営管理者養成コース受講料 (3)中小企業等が2社以上合同で行う独自の研修(資格取得研修等を除く)の講師費用(謝金等) | 合志市商工会 |
創業支援 | 合志市創業支援事業補助金 | 市内にて中小企業者として創業を行う者で、市の特定創業支援等事業の支援 を受け、かつ、事業を開始して3年以内の者 | ■補助金額:対象経費の1/2以内で、以下を上限額とする。 (法人)300,000円 (個人)200,000円 ■補助対象経費:設備費、広報費、事業所借入費(上限:月額5万円)等 | 市商工振興課 |
創業支援 | 合志市創業融資制度 | 市内に住所及び事業所を有し、市の特定創業支援等事業の支援 を受け、かつ、信用保証協会の保証対象となる創業者、事業開始から3年以内の中小企業者 | 金融機関からの借入れ ■融資限度額:10,000,000円以内 ■融資期間:10年以内 ■融資利率:年1.00~1.45%以内(融資期間で変動) ■信用保証料:年0.80% | 市商工振興課 |
創業支援 | 合志市創業者支援信用保証料補給金 | 合志市創業融資制度で借り入れた者 | ■補給金:合志市創業融資制度で生じる信用保証料 | 市商工振興課 |
商品開発 | 合志市六次産業化及び農商工連携新商品等開発事業補助金 | 市内の農業者又は中小企業等で、本市の農産品を活用し、六次産業化又は農商工連携によって実施する新商品等開発する者 | ■補助限度額:1,000,000円 ※複数者申請の場合は予算の範囲内で按分 ■補助対象経費:消耗品費、機器借り上げ費、外注費、機器購入費(※2/3を上限) | 市商工振興課 |