合志市ホームページトップへ

令和7年国勢調査の調査員を募集します

最終更新日:

調査員募集用_広報キャラクターなし_800×418

 







令和7年国勢調査員を募集します 

10月1日を基準日として、全国一斉に令和7年国勢調査が実施されます。国勢調査は、最も基本的で重要な統計調査であり、日本に住む全ての人・世帯を対象に、世帯員の構成や住まい、就業の状況などについて調査し、日本全体の現状を把握するため、5年ごとに行なわれています。

調査結果は福祉施策や生活環境整備、災害対策など、日本の未来をつくるさまざまな施策の計画策定などに活用されます。あなたも調査員として、国勢調査に携わってみませんか。

 

令和7年国勢調査について

・詳しくはこちらのページ別ウィンドウで開きます または、国勢調査2025キャンペーンサイト別ウィンドウで開きます をご覧ください。

 

国勢調査員とは

10月1日に実施する国勢調査の事務を行なってもらう人で、総務大臣が任命する非常勤の国家公務員です。任命期間は8月下旬から10月までの予定です。 


 

応募要件

(1)原則20歳以上で、責任をもって調査事務を遂行できる人
(2)調査で知り得たことなど秘密の保持ができる人
(3)警察・選挙事務に従事していない人
(4)合志市暴力団排除条例第2条第1号に規定する「暴力団」及び同条第2号に規定する「暴力団員」若しくは暴力団員と密接な関係を有する者に該当しない人


 

応募期限

令和7年6月30日(月曜日)まで

 

主な仕事の内容

・調査員事務打ち合わせ会への出席(9月上旬)
・調査地域の確認(9月中旬)
・調査票の配布と回収(9月下旬~10月中旬)
・調査書類の検査と提出 (10月下旬)

 

報酬

・1調査区を担当する場合で、46,000円程度
・2調査区を担当する場合で、87,000円程度
※1調査区約50~70世帯。受け持ちの世帯数により報酬額は変動します。


 

応募方法

応募フォーム別ウィンドウで開きます(外部リンク)に必要事項を記入して応募するか、下記の令和7年国勢調査員申込書に必要事項を記入して、郵送・FAX・Eメール・窓口提出のいずれかの方法で申し込みください。申込書は企画課窓口にも設置しています。

また、電話での受け付けも行なっています。 

令和7年国勢調査員応募フォーム
▲令和7年国勢調査員応募フォーム

 

提出先

〒861-1195 合志市竹迫2140
合志市役所 企画課

メール:kikaku●city.koshi.lg.jp(●は半角アットマーク)
電話:096-248-1813
FAX:096-248-1196
窓口:市役所2階21番

 

登録調査員を募集しています

国や県が実施する統計調査に従事する調査員を随時募集しています。あらかじめ市の登録調査員として登録しておくと、各種統計調査(年数回)の際に優先的に依頼します。

詳しくはこちらのページ別ウィンドウで開きますをご覧ください。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:24352 P)